ユナイテッド航空(UA)のマイレージプログラム「MileagePlus(マイレージプラス)」。
日本国内の航空会社であるJALやANAはマイルを購入することができないのですが、
このユナイテッド航空のマイレージプラスでは、マイルの購入が可能です。
現在、マイルを購入すると、ボーナスマイルが加算されるキャンペーンが始まっています。
ユナイテッド航空 バイマイルキャンペーンについて
UAマイルを購入するためには、マイレージプラスへの登録が必要となります。
ユナイテッド航空HPはこちらユナイテッド航空
- キャンペーン期間
- アメリカ東部標準時 2023年8月7日8:00~8月25日23:59まで
- 日本標準時 2023年8月7日23:00~8月26日14:59まで
- キャンペーン内容
- 各アカウントによって異なる、ミステリーボーナス(最大100%のボーナスマイル)
- 購入マイル数によってもボーナスマイル数に違いあり
- 購入可能マイル数
- 1アカウントにつき、175,000マイルまで購入可能
- 2,000マイルから購入可能
- マイル加算
- 取引完了後から最大72時間かかる場合あり
ルーレットとありますが、このルーレットを回してボーナスマイルが決まるわけではありません(笑)
私はルーレットが出てきたとき、クリックしたい衝動にかられましたが…
今回のキャンペーンは、人によってボーナスマイルが異なる、ミステリーボーナスになっています。
さぁ、なにがでるかな~
私の場合は40,000マイル以上購入すると、90%のボーナスマイルが付与されます。
5,000~14,000マイル購入は30%ボーナス、15,000~39,000マイル購入は60%ボーナスとなっています。
※ログインして、ご自身のアカウントでボーナスマイルの割合を確認してみてください。
40,000マイルを購入した場合、36,000ボーナスマイルが付与され、合計が76,000マイルとなります。
購入価格は、マイルの代金194,226円に税金14,567円が加算され、208,793円です。
今回バイマイルのマイル単価は、「2.75円」となります。
//バイマイルのマイル単価 計算方法//
208,793円÷76,000マイル=2.75円
一般的には、1マイルの相場⇒1マイル=2~2.5円と言われています。
※この相場より高いなら、割高なので買うのは控えたほうがよさそうです。
ぱっと見、90%のボーナスマイルだったので、マイル単価がいいかと思いきや、計算してみるとそうでもないです。
ただ、購入したマイルで特典航空券を発券し、そのマイルの価値が 1マイル=2.75円以上になるのであれば、オトクになります。
通常UAマイルは、1,000マイル=35ドルで購入が可能です。
参考までに、今の円高(1$=143円)で計算した場合、通常購入すると1マイル=約5円となります。
通常時で購入した場合は、1マイル=約5円以上の特典航空券の発行でオトクになります。
UAマイルの特典航空券
ユナイテッド航空は、ANA同じ「スターアライアンス」に加盟しているため、UAマイルはANAの国内特典航空券に交換することが可能です。
ANAマイルでの国内線特典航空券
ANAのマイレージプログラム「マイレージクラブ」からも特典航空券の発券ができます。
ANAはシーズンごと、飛行距離で必要マイル数が異なっています。
同じ区間でもシーズンによって、必要マイル数が増減します。
- 0~300マイル区間の発着路線
東京 | 秋田、庄内、仙台、新潟、八丈島、富山、小松、能登、名古屋、大阪 |
大阪 | 萩・石見、松山、高知、福岡、大分、熊本、宮崎 |
名古屋 | 新潟、松山 |
札幌 | 利尻、稚内、女満別、根室中標津、オホーツク紋別、釧路、函館、青森、秋田 |
仙台 | 小松 |
福岡 | 対馬、五島福江、宮崎 |
長崎 | 壱岐、五島福江、対馬 |
沖縄 | 宮古、石垣 |
- 301~800マイル区間の発着路線
その他の発着区間
- 801~1,000マイル区間の発着路線
東京 | 沖縄 |
大阪 | 石垣、宮古 |
静岡 | 沖縄 |
名古屋 | 沖縄、宮古 |
札幌 | 福岡 |
- 1,001~2,000マイル区間の発着路線
東京 | 石垣、宮古 |
名古屋 | 石垣 |
札幌 | 沖縄 |
沖縄 | 仙台、新潟 |
東京→沖縄は、801~1,000マイル区間の特典航空券となるため、必要マイル数はシーズンによって7,000~10,500マイルが必要になります。
UAマイルを日本国内区間の特典航空券に
UAマイルで日本国内線の特典航空券を発券することができます。
距離 | 出発21日以上前に発券 | 出発20日~当日に発券 |
800マイル以下 | 5,500マイル | 6,000マイル |
801マイル以上 | 8,800マイル | 9,600マイル |
UAマイルから特典航空券を発券する場合、シーズンごとの違いがありません。
また、距離での区分も2つしかないのでわかりやすくなっています。
東京→沖縄は、801マイル以上の距離となるため、特典航空券の必要マイル数は8,800マイルor9,600マイルが必要となります。
ANAでの国内線特典航空券の発券では、最大10,500マイル必要になりますが、UAマイルでは出発21日前なら8,800マイルとANAよりも少ないマイルで発券することができます。
まとめ
ユナイテッド航空は、日本時間で2023年8月26日14:59までバイマイルキャンペーンをおこなっています。
アカウントごとに異なる「ミステリーボーナス」となっていますので、一度確認してみてはいかがでしょうか。
バイマイルするかは、1マイルの単価によって検討するのがいいですね。
ユナイテッド航空のキャンペーンはよくやっているので、まだ旅の予定のない方は見送るのもアリです。
旅の計画をしている方は、行き先の空席状況や必要マイル数を確認してから購入しましょう。